• おやきとは、郷土が包まれた円い食べ物です。

    心ときめく素材に出会ったら、なんでもおやきに包みます。

    そのまま頬ばっても、温めても、カットして皆で食べてもイイですね。

     

    さぁ、今日のおやきは何を包もうか

     

    Hug us, the Earth

    OYAKI Meets World

  • 手作りおやきの販売

    ●現在休憩中●
    毎週土曜日 Every Saturaday 12:00-17:00

     

    場所:新宿ダイアログ

    160-0022

    東京都新宿区新宿3-1-32 

    新宿ビル1号館2F

     


    ※世界最小規模のおやき屋を、見つけて頂きありがとうございます。カフェの厨房で調理しています。その場で出来立てを召し上がって頂いても、お持ち帰り頂くこともできます。

    お取り置きご予約も承っております。翌日日曜日の受け渡しも可能です。

    ※製造加工業認可施設ではありませんので、パッケージ商品の郵送、冷凍おやき販売、などのサービスは行なっておりませんのでご了承下さいませ。(ゆくゆくは、こういった業務もできるように尽力する所存です♪)

    Projects

    Comming soon....

     

    素材や生産者さんのご案内、

    おやきを一緒に盛り上げる仲間たちの紹介、

    皆様の地域の、もしくはお店のオリジナルおやきの開発、

    などなど、OYAKIが皆様の暮らしを少しいろどることができますように。

    こちらのページにて少しずつご案内していきます。

     

  • News & phptogallery

    最新情報と写真

  • OYAKI Meets Worldトモさんの

    Sundayおやき教室

     

    2019年4月28日スタート!毎週日曜日、6月末までの限定企画!

     

     

     

     

     

    ●●●おやき教室開催にあたってのご挨拶●●●

     

    おやきは、昔の食べ物ではなく、

    人の暮らしと共にあり、共に進化していく食べ物だと思います。

    私にとっておやきは、楽しさと探求心をずっと与えてくれるもの。なんだか原始的でどこか未来的な。

    根元的なものに接していると、好奇心が止む事はありません!

    それは地球や宇宙に、人知にはあまりにも及ばない壮大さがあるからでしょうか。
    おやきとはそういう料理・食事だと思います。

    おやきが皆様と出会い、

    皆様の人生の幸せな場面の彩りとして、

    ワクワクのツールとしてお役に立てますように願い、

    おやき教室を開催させていただきます。

     

    OYAKI Meets World

    小松朋世

    教室概要

    場所:新宿ダイアログ3Fイベントスペース

    開催日:毎週日曜日12:00~16:45

    参加費:¥4,000 (中学生以下無料)

    持ち物:筆記用具

    定員:大体15名程度

    (ご予約定員状況を随時、下記に更新しますのでご覧くださいませ。)

     

    ※レシピをお渡しし、ご説明しながら作業工程を観覧していただくデモンストレーション形式です。希望者は包む体験が出来ます。

    ご予約を受け付けています。ご予約なしでも参加可能です(あまりにも定員オーバーの状況の場合はお断りする可能性もあります)。

    ※お一人様1オーダー(ドリンクでもお食事でもOK)を、2Fでお願いいたします。

     

    当日の

    スケジュール

    ・セクションA,B,Cの3コマに分けて行います。

    ・各セクション45分間です。

     

    セクションA:12:00~12:45 工程①

    基本のおやき皮生地作り。おやきの肝です♪

    セクションB:14:00~14:45 工程②

    おやきの具、調味味噌づくり。好きなものをクリエイティブにおやきにできるようアイデアをお伝えします。

    セクションC:16:00~16:45 工程③~⑧

    いよいよおやきが形になるところ。ここではリズムとタイミングがポイントです。おやき作りのスポーティな部分になります。お家でのおやき作りやBBQなど皆で集まってワイワイ食べたい時の為には、ゆったりワイワイ作る時のおやき作りもお伝えします。

     

    ※たっぷり休憩時間をとりますので、ご質問やその他もろもろの雑談など致しましょう。だからと言って、お店出入りは自由です。新宿での他の用事も済ませて下さいませ。

    ※1日で3コマ参加できない方は、また別日に1コマ(¥1,500)だけ参加するという事も可能です。

    ※1コマ(¥1,500)だけの飛び入り参加も歓迎です。

    ※セクションA,B,Cに参加後に、「OYAKI Meets World認定書」をお渡しいたします。こちらの認定証をお持ちの方は、おやき教室への出入りが自由となりますので、もう一度聞きたい部分等あれば、また都合のいい日曜日におやき教室に遊びに来てくださいませ。また、下記の「おやきトレーニングフリータイム」ご利用可能になります。

    Sundayおやき教室

    開催日

    な・4月28日・・・終了

    ・5月5日・・・終了

    ・5月12日・・・終了

    ・5月19日・・・終了

    ・5月26日・・・終了

    ・6月2日・・・終了

    ・6月9日・・・終了

    ・6月16日・・・終了

    ・6月23日・・・終了

    ・6月30日・・・終了

     

    (6月25日16:00現在の予約状況)

     

    ◎・・・とても余裕あり

    〇・・・余裕あり

    △・・・あと数名入れます

    ×・・・満席

     

    ●●●現在全て満席になりました!6/30教室にご参加希望だった方は、お問い合わせページよりお問い合わせ下さいませ。何か考えます。6/30にご参加が難しい方は、またどこかでおやき教室を開催すると思いますので、その時を楽しみにしております。●●●

     

    ご予約はこちらから受付いたします。

    Sundayおやき教室

    おやき

    トレーニングフリータイム

    -OYAKI Meets World認定証を

    お持ちの方のための、

    おやき作り練習の時間-

     

    概要

    ・おやきを包んで蒸しあげるおやき作りの工程③~⑧を実践練習できます。

    ・トレーナーとして、OYAKI Meets Worldのトモさんがいます。

    機材と生地と具は準備しておきます

    ・おやきに包んでみたい具を持参して頂くことも可能です。どうやっておやきにするか一緒に考えましょう♪

    ・自作の生地を持参して頂くことも可能です。

    ・できたおやきは、食べていただいても、お持ち帰りいただいても、振舞っていただいてもOK。

     

    いつ?

    ・おやき教室の休憩時間(13:00~14:00、15:00~16:00)ならいつでも使っていただけます。↓↓

    ★★6/30おやき教室のトレーニングフリータイムにご参加の方は14:00にお越し下さいませ★★

     

    おやきトレーニングフリータイムの利用資格

    OYAKI Meets World認定証保持者限定

     

    ご利用代金

    ¥500

     

    限られたお時間となりますが、どうぞご活用下さいませ。

     

  • おやき作りの工程

    OYAKI Meets World基本のおやきの工程

    1

    生地作り

    材料は国産小麦粉、天然塩、甘酒、天然酵母、水。低温熟成発酵で、ふっくらもっちりのおやき皮に。

    2

    具作り

    おやきに包む具や味噌を準備。お惣菜や、季節のお野菜、餡、、心ときめく素材は何でもおやきに包めるように一工夫。味噌は皮と具の味の橋渡し。

    3

    配置・熱入れ

    ここから先、生地と具が合わさり「おやき」となる調理の始まり。ここで万全の体制を整えセッティングする事が美味しく、見た目にも美しいおやきのポイント。

    4

    包み

    ぷるんとしっとりの生地に触れるのが気持ちいい!食べ進むにつれてどんな味が広がるのか♪美味しい想像を膨らませながら包む。

    5

    焼き目付

    鉄板で、表裏に焼き色をつけながら乾かします。食べやすい円盤型のおやき形をここで作ります。

    6

    蒸しあげ

    せいろいっぱいにおやきを並べて、一気に蒸し上げます。いってらっしゃい!と呼びかけて、ふっくらと蒸しあがるのを待ちます。

    7

    返し

    蒸しあがったらすぐにせいろの蓋をあけ、ぶわぁっと湯気と息を抜いてあげます。ひっくり返して裏側も息抜き。

    8

    仕上げ焼

    表面の生地が乾き、紙や袋にくっきにくくなり食べやすくなります。表面を乾かし膜を作ることで保湿性が保たれます。さぁおやきさん、誰に届くかな。

  • contact

    諸々のお問い合わせ歓迎です。

     

    現在、移転の為活動休止中のOYAKI Meets World ですが、こちらはいつも確認しております。今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!

     

    ※@gmail.comが受信できるよう設定をお願いいたします。